入会動機1へ
入会動機2へ
入会方法へ
会則へ
会員名簿1へ
Homeへ

私が、大阪コピーライターズ・クラブ に

入った動機は・・・。(会員の証言その3)


・商いの中から生まれた広告づくり。やっぱり大

阪の広告が広告、真に消費者が欲しがっている

情報をたった一行のコピーに盛り込めるのか?

といったことを考えてみたい。


・現在の自分をより高めて行くため、ということ

が入会希望の目的ですが、そのためにOCCで

より多くの先輩方とコミュニケーションを深め

て行きたいと思います。それにより、自分のス

タンスを広げより深いものを求めて行きたいと

かんがえます。


・とにかくいろんな方にお会いして勉強したいと、

そればかりを考えています。東京にもOCCの

会員の方がおられるそうで、今後いろいろとご

指導いただければ幸いです。東京へきてしまっ

た若い新人のために、その機会をつくっていた

だけませんでしょうか。ムシのいい話ですが、

よろしくお願いします。


・広告技術者としての能力の向上、活性化を図る

ため、会員の方々との親睦・情報交換を目的と

します。


・時代を見つめた、かつまた売れる広告づくりの

研究。

同時に社外クリエイター諸氏との交際を広め屡

事で、自分自身の広告に対する考えかたを養い、

高めていきたい。


・単なる1スタジオの枠を超えた、スケールの大

きな仕事に取り組みたいため。コミュニケーシ

ョンチャンスの少ない同業の方々と、ネットワ

ークをもちたいため。


・広告自体も、コピーライターの役割もどんどん

変化し、広がってきている現在、OCC入会に

よってさまざまなライターの方と接し、よりよ

いコミュニケーションの担い手となるため深く

広く学びたいと思います。


・機関紙コピーライターズエイジの購読。


・刺激がほしい。


・諸先輩方との交流のよって、自己啓発をはかる

ため。


・「OCC入賞者は入会金免除」というのに釣られ

ました。この際コピーというものをちょっと意

識して考えて見たいとそう思っております。


・強いていうなら、幅広い人々との交流です。


・より多くの方々とのネットワークづくりをもと

めて。


・幅広いコピー制作活動の促進。


・社外のクリエイターの諸氏との交流を通して、

コピーライターとしての素養を高めたい。


・勉強のため。


・ネーミングの表現能力の向上、ネーミング業務

の今後の可能性を探求するため。


・大阪のビンビンのパワーを、いつも感じていた

いと思ったから。


・東京より大阪へ転勤ということもあり、大阪の

広告業界地図といいますか、大阪のコピーライ

ターの方々と交われる機会をぜひ持ちたいとお

もいます。また、同じコピーライター同志とし

て情報交換のできる場として活用したいと考え

ています。加えてOCCを通じて関西(地元)

という土地をもっともっと知りたいとおもって

おります。


・大阪のコピーライターとしてその、人のネット

ワークを広げコピーワークに磨きをかけるため。

OCCという世界へのあこがれと好奇心。


・会員の方々から刺激を受けたい。関西のコピー

ライターについてかんがえてみたい。


・いろいろな方との交流を通じて、知識、視野を

ひろげたい。


・刺激を受けるため、さらなる自己表現のため、

これから面白い関西。大阪の広告業界全般の活

性化の一翼を担いたい。


・同職者との情報交換・懇親のため。


・女をみがくため。


・自己鍛練の糧と、諸先輩方との交流。


・ひとかたならずお世話になっている方から、入

会を勧めていただきました。少しでもお役にた

てればと思っています。とりあえず最初は、末

席でひっそりと皆さんのお話に耳を傾けていよ

うとおもいます。


・人脈の拡大。個人の成長への刺激。リクルート

というものを、少しでもメジャーなところで理

解していただくため。


・これからも大阪でやっていくし、なんかええこ

とあるかもしれへんし。


・総会(授賞式)での永井運営委員長の大(声)

演説を拝聴して。ご縁を大切にしたいから。


・あれや、是や、老後の楽しみのため。

入会動機1へ
入会動機2へ
入会方法へ
会則へ
会員名簿1へ
Homeへ